マサキチモータース

ぼっちの独りでできるもん

フォローする

  • バイク
  • DIY
    • メンテナンス
    • カスタム
  • 旅行
    • 北海道
    • 海外旅行
  • ワガママコーギーブログ
  • まさきち商店
  • プライバシーポリシー
  • サイトマップ
  • お問い合わせ
    • このブログについて

16回落ちたGoogleAdsenseに受かるためにやったこと

2019/3/24 雑学

GoogleAdsenseに受かった! twitter界隈ではブログを書いている方々がGoogleAdsenseに苦戦されているのを目...

記事を読む

【自分でできるパソコンいじり】HDDからSSDへの換装のやり方

2019/3/23 DIY, カスタム

ノートパソコンのHDDをSSDに換装しよう! 皆さん、パソコンの調子どうですか? 僕はつい先日仕事用にノートパソコンを買いました。 ...

記事を読む

大阪モーターサイクルショーに行こう!

2019/3/17 バイク, 国内旅行, 旅行

大阪モーターサイクルショーに行こう! アイキャッチ画像はタナックス営業部 微公式様から引用させていただいております。 3時からの早朝ツー...

記事を読む

【バイクカバーにさようなら】 1万円以内で買えるサイクルドーム

2019/3/10 DIY, バイク

サイクルドームのすすめ バイクの保管、皆さんはどうしていますか? ガレージのある方や、屋根のあるところに停めている方はそんなに雨風を...

記事を読む

【自分でできるバイクカスタム】ハンドル交換のやり方

2019/3/6 DIY, カスタム, バイク

ハンドル交換をしよう! バイクのハンドルは特にカスタムをしなければ純正のものを使っていればだいたい問題なく乗れると思います。 しかし...

記事を読む

【自分でできるオンラインショップ】セキュリティ設定 SSLってなんや編

2019/3/3 ECサイト

*当記事はWordpressを利用してできるだけお金をかけずにECサイトの開設をテーマにした記事です。 Wordpress以外の方法に...

記事を読む

【自分でできるオンラインショップ】サブドメインを作ろう!GMOでサーバーが見つかりません編-

2019/3/2 ECサイト

*当記事はWordpressを利用してできるだけお金をかけずにECサイトの開設をテーマにした記事です。 Wordpress以外の方法に...

記事を読む

【自分でできるバイクカスタム】ホームセンターにあるものでパニアケースをつける方法

2019/3/1 DIY, カスタム, バイク

*この記事は飽くまでYAMAHA XV250Sビラーゴを例に取った作業ですので、他車種の方は参考程度にしておいてください。 パニアケースを...

記事を読む

【自分でできるバイクカスタム】ハンドルアップスペーサーでハンドルを上げよう!

2019/2/28 バイク, メンテナンス

ビラーゴのタンクを純正からスポスタタンクに交換してからというものハンドルを切るとタンクに当たってしまってせっかく塗ったタンクの塗装がはげてし...

記事を読む

【自分でできるバイクメンテナンス】マニホールド交換

2019/2/27 DIY, バイク, メンテナンス

マニホールドってなに? キャブレターからエンジンの間で混合気をエンジンに送るためについているゴム製の部品のことです。 恐らく96年の...

記事を読む

  • First
  • Previous
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • Next
  • Last

記事検索

プロフィール

管理人:マサキチ
石川県周辺に出没するまぁまぁ暇な人。
のはずだったがうっかりフリーランスのエンジニアになったことでそんなに暇ではなくなる。
趣味は旅行とバイクとギターとスノーボード。
なんでも自分でできるようになったらいいなと思ってこのブログにバイクに限らずHow to記事を投稿中。
もともとは3DCGの現場で働いていたが会社のひどいサビ残とパワハラで体を壊しCGの道を諦めるもなにか作ることがしたいと思ってシルクスクリーンとかを始める。
Tシャツ好きが高じてオンラインショップ作りました。
ここだけの話、CGクリエイターだからと言って絵が上手いわけではない。
ここであれこれブツブツ言ってます

旅行記第一回リンク

北海道旅行2019
北海道旅行2018
タイ旅行

この辺が人気

  • 【自分でできるメンテナンス】クラッチプレート交換

  • 【自分でできるバイクカスタム】ホームセンターにあるものでパニアケースをつける方法

  • 【自分でできるメンテナンス】ちょっと裏技?フロントフォークのオイルにじみ応急処置

  • 【自分でできるバイクメンテナンス】フロントフォークオイルシール・ダストシール交換本編

  • 【自分でできるバイクメンテナンス】マニホールド交換

  • ココ最近の投稿

    • 【北海道ツーリング2022】さよなら利尻、こんにちは笠井旅館 6月 27, 2023
    • 【北海道ツーリング2022】利尻島スクーターボーイ 4月 18, 2023
    • 【北海道ツーリング2022】オロロンライン北上記 4月 14, 2023
    • 【北海道ツーリング2022】こんにちは、北海道!さよなら北海道!?の巻 3月 22, 2023
    • 【北海道ツーリング2022】鬱々フェリーライフ 8月 29, 2022

    アーカイブ

    カテゴリー

    スポンサードリンク

    E-Value 整備工具セット82PCS EST-1682RE
    とりあえずこれがあればなんとかなる

    高儀 M&M メガネレンチセット ミリ 6本組 No.300
    硬いボルトはこれで緩めましょう

    マキタ(Makita) 充電式ペンインパクトドライバ (バッテリー・充電器付) TD021DSHSP
    家でも、道端でも修理・改造スピードアップ
    バッテリー式なので旅のお供にも

    E-Value ディスクグラインダー 100mm 550W EDG-550
    切ったり磨いたり。万能。

    SK11 ディスクグラインダースタンド 100 125mm ディスクグラインダー用
    グラインダーで安全に切りたい人のために

    【NPLUS】 万力 回転式 リードバイス (大) 150mm 6インチ 3点固定 定盤付き 強力バイス 作業台
    万能に活躍します

    GREATTOOL ワークベンチバイス GTWB-300
    これに乗せれば腰が痛くない

    JBウェルド JBインダストリアルウエルド 【並行輸入品】
    金属レベルにガッチリ固まります。
    ゆるめのパテとしても活躍するかも

    バーライズアダプターキット STD径 22.2mm ハンドル用 24~39mm ハンドルアップスペーサー ブラック 黒
    ハンドルを上げれば気分もあがる
    • バイク
    • DIY
      • メンテナンス
      • カスタム
    • 旅行
      • 北海道
      • 海外旅行
    • ワガママコーギーブログ
    • まさきち商店
    • プライバシーポリシー
    • サイトマップ
    • お問い合わせ
      • このブログについて
    © 2018 マサキチモータース.